訪問看護ステーションリハビタブル理学療法士求人(正職員

月給310,000330,000

最終更新日:

スライドギャラリー

訪問看護ステーションリハビタブル(理学療法士の求人)の写真1枚目:

【練馬区田柄】 遠方からの募集もOK!! 転居を検討中の方には不動産屋さんも紹介中★  WEB面談も受付中★ 気になる方はお気軽にお問合せ下さい☆

リハビタブルの事業理念

 
1.テーマパークよりも人を楽しませる。
2.高級ホテルよりも高いホスピタリティを持つ。
3.人の成長を信じ、自立を支援する



《社名の由来》

Re-Habitable

『広大な宇宙で、生命の生存可能な奇跡の領域』
ハビタブルゾーン(Habitable Zone)が由来です。

ご利用者様が病気や事故、加齢などで、身体が思うように動かなくなってしまった時、
再び安心・安全に在宅生活を送ることができる「ちょうど良い状態」を創れるように努めます。

《私たちが目指すもの》

リハビタブルは楽しみを原動力に、
感謝の気持ちを限りない情熱に、
貴方にとって「ちょうど良い」を具現化する医療・介護人を目指します。

上記の理念に共感頂ける方、ぜひ一緒に地域医療を支えていきましょう!


《在宅分野の魅力》

病院とも違う、介護とも違う、在宅で自分らしく生きることを支えることが出来ます。
生活環境を想定してリハビリするのではなく、実際に生活に則したリハビリが可能です。環境に合わせた介入が出来ます。
また、社会復帰のためのリハビリを行うことは、対象者の人生に直接関わることに繋がります。一緒に目標を達成した時の喜びは、今までに経験したことのないものが得られます。

《リハビリ分野に力を入れている訪問看護ステーション》

所属スタッフの半数以上がリハビリ専門職です。
在宅分野に挑戦するセラピストが安心して技術を身に着けられる体制が整っています。
創業者が理学療法士で、リハビリに力を入れているからです。

《成長できる場所》

当社のスタッフは、利用者様にとって最も良いサービスを自分自身が考え、実施することが可能です。ひとりひとりの声を真摯に受け止め、医療保険制度の枠にとらわれずに正しいと判断した医療を提供できる方をお待ちしております。リハビリ技術、接遇能力、組織としての結束により、ご利用者様から選ばれる事業所であることが、リハビタブルブランドです。セラピストとしての成長と、インセンティブ、働きやすい環境が得られる場所です。

《業務のDX化》

microsoft 365の導入により、普段の業務を効率化しています。
社内の書類や、お知らせ、やり取りなどすべてオンライン化しており、ミスが少なくなる仕組み化をしています。慣れるまでは少し大変ですが、医療介護分野ではない企業と同等のオンラインスキルが身に付きます。


《安心のサポート体制》

訪問看護部門に事務スタッフが常駐しており、書類関係の補助業務をしてくれます。
以前他の訪問看護ステーションで働いていたスタッフも、リハビタブルはリハビリに集中できるのでとても助かっているとの声があります。

募集内容

募集職種

理学療法士

仕事内容

・練馬区を中心としたご利用者様宅でのリハビリ業務 ・訪問後のカルテ記載や毎月1回計画書・報告書作成 ・ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー、医師との連絡業務、会議への参加 ※移動は公共交通機関や電動自転車にてお願いします。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給310,000円330,000円

給与の備考

■基本給 310,000円~ ■賞与:訪問実績に応じて月単位で算定をし、年1回支給  【賞与算定方法】  20分=1単位 1単位=1,233 円   毎月228単位以上の訪問稼働分から算定 ~給与例(実績)~ 訪問経験1年目 年収4,519,000円:月の訪問時間100時間 訪問経験2年目 年収4,927,000円:月の訪問時間100時間 ■固定残業代なし ■試用期間3ヶ月(社内判断にて最大6か月までの増減あり、期間中の給与変更と賞与算定無し)

想定年収

訪問リハビリ/未経験
・入職1年目 420万円
・入職3年目 500万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

■交通費規定内支給(上限20,000円まで) ■電動自転車貸与 ■携帯電話、iPad貸与 ■PC貸与(条件あり) ■制服貸与 ■直行直帰可能 ■企業型確定拠出年金(選択制) ■エリア内にワーキングスペースあり(7ヵ所) ■食事代補助あり 入社6ヶ月後、常勤の希望者(※規定あり)には 食事代補助として自己負担3,500円/月で7,000円/円の 食事ができるチケットを支給します。 チケットはコンビニや多くの飲食店はもちろん、 アプリからUber eatsでも利用頂けます。 朝食、ランチ、軽食など使い方は自由に利用してOK! 自己負担額は毎月給与から天引きさせていただくので、別途支払う手間もありません。 1.訪問経験者:オリエンテーション実施後、同行訪問の件数を最小にし、すぐに業務に取り組んでいただけます。 2.未経験者:オリエンテーション実施後、自信を持って業務に取り組めるまで同行訪問を行います。また、接遇マナーやリスク管理なども訪問時間内でお伝えします。 ※経験に合わせ、対応させていただきます。

教育体制・研修

<必須> ・入職時にコンプライアンス・バイタルチェック・業務マニュアル研修を必要に応じて実施します。 ・毎年度法定研修を実施します。 <任意> ・継続的にブラッシュアップ研修を実施します。 ・関連する医療機関との合同勉強会なども随時実施します。

勤務時間

8:30~17:30 (休憩60分) 月~金 (祝日も営業)

休日

・原則週休2日制(土・日) ・年間休日108日

長期休暇・特別休暇

・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 ※1時間単位での有給取得制度あり(1時間ごとの早退・遅出可能) ・慶弔休暇

応募要件

以下の資格をお持ちの方 ・理学療法士資格

歓迎要件

・長期就業可能な方 ・病院勤務の経験がある方 ・訪問業務の経験がある方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都練馬区東京都練馬区田柄4丁目28-14

東京メトロ有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅から徒歩で8分 東武東上線 下赤塚駅から徒歩で10分

設立年月日

2021年2月1日

施設・サービス形態

訪問看護、訪問リハビリ

営業時間

月〜土 9:00〜17:00

休業日

日・年末年始

スタッフ構成

看護師  10名 理学療法士 6名 作業療法士 2名 事務員   3名

訪問エリア・訪問先

東京都練馬区・板橋区

交通手段

電動アシスト自転車,バイク

利用者の特徴

2023年7月時点 利用者数:174名 要介護75% 医療 13% 要支援12%

対応疾患・サービス

疾患内訳 内科一般、循環器、整形外科、脳血管 神経難病、呼吸器、がん、認知症

訪問看護ステーションリハビタブルの職員の声

理学療法士

経験年数:10年以上

更新日:

リハビタブルに決めた理由は?

以前は地域密着の病院勤務をしていました。維持期、回復期、デイケアや訪問、外来など様々なリハビリの分野を経験しています。 リハビリの業界的に、今後は病院が縮小され、在宅が広がっていくこともあり首都圏へ引っ越すタイミングで訪問リハビリへの転職を考え、リハビタブルに就職しました。 社長と面談時に話をして、信頼と安心を感じたので入職を決めました。

仕事のやりがい、魅力は何ですか?

病院勤務は、ずっと同僚や上司から見られてる中で仕事を行います。 訪問リハビリは、ある程度「お前に任せた」と訪問に回ります。 病院で働いている以上にご利用者様とそのご家族様の人生を背負っているという責任感を強く感じています。

1日6~8件訪問されているとお聞きしていますが、ご家族とお仕事のバランスはいかがですか?

子供が起きる前に出勤し、帰宅したら子供は寝ていますが、夫婦の会話はありますし、朝は一緒に起きています。 病院と比べて研修はオンラインで可能ですし、拘束時間も短く、サービス残業は一切ありません。必要な残業はしますし、残業がなければ早く帰ることができます。

理学療法士

経験年数:10年以上

更新日:

スキル面で求められることは何ですか?

スキル面に関しては理学療法士として、人の体を治す、看護として人の体をケアするっていうのは、当然持っているスキルとして見ています。 なので、病院でミスをしてしまうことは当然あったと思うんですけれども、それに向けてもっとこの患者さんのために何かできないかな。 未熟な自分のレベルじゃまだダメだ。 もっと勉強会に行って学ばなきゃ。 こういったスタンスを持っていること。 スキル向上の意思がある人であれば、受け入れます。 自分の力の無さを改善しないで「しょうがないよね」と言っている人は、きっとリハビタブルには合わないと思っています。

リハビタブルとして採用したい方はどんな方ですか?

まずは一つ、理念の共感。 私の会社では三つの理念を掲げています。 一つはテーマパークよりも楽しませよう。 二つ目は高級ホテルよりも高いホスピタリティを持とう。 三つ目が人の成長を信じよう。です。 この三つに当てはまった方であればもうすごく嬉しいんですけども、私は一つでもいいと思っています。 何か一つここに共感ができて、自分なりの工夫や考え、ワクワクするような行動が起こせる人、これがリハビタブルとして一緒に働きたいメンバーです。

リハビタブルにぴったりの方を教えてください

こんな方は間違いなく来ていただきたいというのを、一言で言えば「人を見たい方」がリハビタブルに最適です。 もっと言うと、病気を見たい方は、病院が合っていると思います。 私たちは人を見ます。 ここに共感していただける方が合っていると思います。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(2480件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す
OSZAR »