残業ほぼなし!日曜・祝日を含む完全週休2日制♪未経験の方も安心な職場◎正職員の保育士として働いてくださる方を募集中です!
「じょうぶなからだ やさしいこころ かんがえるこども」を保育目標として、食育・和太鼓教室・英語教室・リトミック教育・体操教室・わらべうたマッサージなどを取り入れた保育を行っていることが特色です。
正職員の保育士として働いてくださる方を募集しています
- 未経験の方も丁寧な指導があるため安心して取り組める環境です。
- 残業がほとんどなく、日曜日や祝日を含む週休2日制ですので、プライベートと両立しやすい職場です。
- お子様の急病や学校行事にも対応でき、安心して働けます。
子どもたちが安心して通うことができるよう、一緒に寄り添った保育を行っていきましょう。ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
0歳~就学前までの乳幼児の保育 ・食事、睡眠、排泄、他の介助 ・その他保育、指導に伴う業務 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業の場所の変更の範囲なし
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 168,600円~171,200円 ・業務手当 6,744円~6,848円 ・処遇改善手当 19,500円~49,500円 ※処遇改善手当は上記のほか一括支給あり ※職位、経験等を考慮し決定します(実績 240,000円~360,000円) 通勤手当 上限月40,000円 ※扶養手当、住居手当、通勤手当は園規定によります 昇給あり(実績 1月あたり1,200円~1,800円) 賞与あり(実績 年2回 計4.5ヶ月分) 試用期間3ヶ月あり(同条件)
待遇
教育体制・研修
キャリアアップ研修等 ※研修会等の参加実績あり
勤務時間
休日
日・祝・他 完全週休2日制 年間休日120日 ※お子様の急病や、学校行事等にも対応いたします
長期休暇・特別休暇
有給休暇は、就労開始日より10日付与します 年末年始休暇等、事業所カレンダーによります 育児休業(取得実績あり)
歓迎要件
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
1日の流れ
出勤
本庄西部保育所で働く保育士の1日の流れを紹介します。 (8時20分~17時20分勤務の場合) 出勤したら早番からの引き継ぎを受け、順次子どもたちが登園してくるので9時頃まで受け入れ対応を行います*
午前の活動

朝は全体で体操やマラソンをして体を動かします◎ そのまま、クラスごとに戸外遊びや散歩など外で過ごすことが多いです。 曜日によっては英語教室やリトミック・体操教室なども実施しています*
給食
午前の活動や教室が終了したら給食の時間です。 配膳から片付けまで、子どもたちが美味しく食事ができるようサポートしています◎
午睡・休憩
12時半頃からは食後の歯磨きサポートや掃除、読み聞かせなどを行い、午睡になります。 先生たちは、午睡の見守りや事務仕事を行いつつ、交代で休憩を取ります◎ 休憩中は自由に過ごせるので、合間で銀行に行ったりしている先生もいます*
起床サポート・おやつ

子どもたちが起床したら着替えなどの起床サポートを行い、15時からはおやつの時間です*
降園
お迎えの保護者様がいらっしゃったら、園での様子や連絡事項などをお伝えし、順次降園となります* 17時までは外遊びをしている子どもたちが多いので見守りを行い、17時以降は室内で一緒にお迎えを待ちます。
退勤
時間になったら退勤です。残業はほとんどありません◎ 有給や希望休が取りやすい環境なので、ご家庭をお持ちの方やプライベートも大切にしたい方にはぴったりな環境です* 気になることがあれば応募後のメッセージでお気軽にご相談ください!お会いできることを楽しみにしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報